二重生活。本当の家はどっち?
20歳でおめでた婚でした。旦那も同じ20歳で、仕事はしていましたが、収入面などを理由に私の両親はだいぶ反対していましたが押し切って籍を入れました。
付き合って半年という短い交際期間でしたがあの時の私と旦那は大恋愛をしているような気持ちでした。
入籍後はしばらく旦那の実家で生活していました。それから1人目が生まれ、2人目が生まれ、3人目が出来た時はお互いに26歳で結婚6年が経っていました。
私的にはそろそろ家族だけで暮らしたいなと思って旦那にも相談していたのですが、旦那はあまり乗り気ではなさそうで…その理由が分かったのは3人目が生まれた頃でした。
仕事が忙しいという理由で毎日帰りが遅く、たまに帰ってこない日ありました。義父母も不思議そうにしていましたが、大変だろうと育児を手伝ってくれたり、上の子達を遊園地に連れて行ってくれたりして、嬉しい反面、申し訳ない気持ちでした。
その事を話しても、しょうがないだろ。と苛立ち気味に言われてしまい喧嘩が絶えなくなりました。
そしてある日、旦那の服のポケットから領収書が出てきました。電気会社の名前が書いてあり、金額的に明らかにうちのものではなくて。おかしいなと思い、女の勘というのでしょうか、嫌な予感がしました。旦那の鞄をこっそり探ると、電気会社の封筒がありました。宛名は旦那の名前で見知らぬアパートの住所でした。
旦那の仕事が終わる頃にその住所に行ってみると、旦那が知らない女性とそこへ入っていきました。そのアパートは、2年程前から旦那名義で借りられていて家賃も光熱費も旦那が払っていたのでした。